寝る環境を考えた寝具選びをお手伝い
春。進学、就職、転勤等で新生活をスタートする人も多いと思います。慣れない環境での疲れや体のリズムの乱れは、しっかり眠ってリセットしたいものですが、質の良い睡眠を取るためには寝具選びも重要なポイント。用途や目的、予算等を伝えプロに任せるのも一案です。
「睡眠は時間もですが質も大切。ぐっすり眠れるとこんなに体調が違うんだという“眠る喜び”を、多くの人に知ってもらいたですね」と話すのは、寝具の専門店いまいづみ(八王子市中町、パーク壱番街西側。電0120・280318)店長の今泉恵子さん。心地よく眠り、心身の疲れやストレスを解消するための寝具選びは、清潔、熱がこもらない(蒸れない)、布団の重さや体の痛みが気にならない等の「寝環境」がポイントとのこと。プロ厳選の寝具が豊富に並ぶ店内で、肌触りや使い心地を試すことができます。
お薦めのポーランド産ホワイトダウン90%1.2キログラム入りの羽毛布団シングル7万3440円は、二重構造の側地に使用している特殊フィルムが特徴。羽毛の遊び毛が出ず、ホコリ、ダニ、花粉、タバコの煙やカビ、菌等の侵入をブロック。羽毛の汚れを防ぎ、水蒸気は通すので布団内の湿気を素早く逃がして蒸れにくく長期間清潔に使えるそうです。
また、体を点で支える構造と体圧分散機能が特徴の「ムアツ布団」シングル2万9160円は、寝起きのだるさや肩、腰の痛みが気になる人に特にお薦め。通気性の良い中綿が蒸れを防ぐのでダニ、カビ等の発生も心配なし、手入れも室内に立てて置くだけと簡単だそうです。この他、綿100%製で頭に熱がこもらず快適と好評の同店手作り「お座布団まくら」は2138円から。
「新生活に好適な寝具もそろっています。用途や予算など、お気軽にご相談ください」と今泉さん。花粉、ダニ、湿気対策品やクリーニング、打ち直し等のメンテナンスも充実。古布団の処理や一時保管、配送等のサービスも実施中。詳細は問い合わせを。