採風や日よけ、防犯効果も
日増しに強くなる日差しは、これから迎える夏の暑さを予感させます。夏本番に向けて、今から快適に過ごすための準備を始めておくのがお勧めです。
八王子市長房町、さえき食品館西側の花沢ガラス建窓(電042・665・8738)は、ブラインド型の雨戸「エコアマド」を勧めています。
普通の雨戸として使えるのはもちろんですが、動くルーバーがついた雨戸なので、雨戸を閉めたままでも自然の風と光を取り入れることができ、昼も夜も便利で快適に使えます。
暑い夏の日中は、現代版“よしず”のように、直射日光を遮り、室温の上昇を防いでエアコン効果を高め、夜は窓を開けて自然の涼を取り込めます。ルーバーの開閉角度は、操作レバーで調整可。外の視線が気になる時は、ルーバーを閉じてプライバシーを守れます。
「“表通りに面していてもプライバシーを守って通風できる” “防犯面格子雨戸としても使えるので、夏の夜も窓を開けたまま安心して眠れる”等、施工後も好評をいただいております」と同店代表の花澤貴夫さん。
料金は、標準的なリビングサイズ(180×90センチ)で設置費込み4万4900円。さまざまなサイズに対応でき、既存の雨戸と交換するだけなので簡単にリフォームできます(木製、鉄製、アルミ製の雨戸でも取り替え可能)。雨戸のつかないマンションや集合住宅には、姉妹品の「セフティルーバーウインドー」もあります。
詳細は現場調査が必要。見積もり無料なので、気軽に問い合わせをとのことです。